こんにちは☆彡
今日は少し肌寒いようなお天気でした。
皆様どのようにお過ごしでしたか(*^-^*)?
今日の館内は、平日ということで落ち着いておりました。
ゆったりとした時間が流れていましたよ。
さて、↓こちらは「琴ヶ浜の鳴り砂」です。

軽く棒で砂を突いていただきますと、キュッ!キュッ!と不思議な音がします。
このような砂を「鳴り砂」といいます。
どうしてこのような音が鳴るのでしょう…。

↑中央ホールには、鳴り砂はどうして音が鳴るのか?の説明板がありますよ( *´艸`)
鳴り砂の特徴は、ガラスの原料となる石英という鉱物の割合が高いことや、砂がキレイであることです。

↑ちなみに、館内には、大きな石英の結晶も展示してありますよ(*^^)v 探してみてくださいね♪
地元・琴ヶ浜では、波で砂がよく洗われ、丈夫な鉱石である石英がよく残って含有率が高くなり、砂もとてもキレイです°˖✧
お時間がありました時には、琴ヶ浜にもぜひ立ち寄ってみてくださいね☆彡
※琴ヶ浜は、当館より3~4kmほどの距離にあります。
それではまたのご来館をお待ちしております☆彡
■□■□■□■□■□■□■□■
5月9日
*~~~~~~~~~~~~
なしです;;
*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■