☆鷲っっ発見!!☆
2013年 07月 31日
今日は、警報のあと
どんな感じな天気になるかなと思っていましたが(゚o゚;;
なんとか1日無事に終わりました。
川とかはまだ、にごってるし、水位も高めかなって思いました。
館内の様子は、
若い方が多く、女性グループさまで賑わいましたっ☆
(o>ω
そして今日①の出来事は。。。
サンドガーデンを見ていたら
『バサバサっ』
大きな鳥さんが飛んできました。。。

『ゴーン。バチーン。』 見てるこっちが痛い(´;ω;`)涙
ガラスが見えないのかなぁ~。。。

コワかったですっ!!
(;゚Д゚)!ヽ(;▽;)ノ
でも、無事にお空に飛んで行きましたっ☆
Uでしたぁ~☆(*^^)v
■□■□■□■□■□■□■□
7月31日(水)
*~~~~~~~
楽しかったです!!
また来まーす!!
M
すな絵をつくるのがたのしかった
またきたい
*~~~~~~~
M & N
念願だった島根の旅行!!
一緒に来れてよかった
素敵な思い出ができました
THANK YOU
ずっと一緒におっちゃるけん
*~~~~~~~
世界最大の一年計
*~~~~~~~
島根初めて来ました
観光するところたくさん
おいしいものたくさん
優しい人たくさん
とっても良いところでした
2泊3日はあっという間!
楽しかったです
E、N
*~~~~~~~
時間がゆっくりながれてる
かんじがして心がなごんだ
またここにきたい!
家族の時間を大切にします
M&K&M
*~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□
大雨洪水警報(^_^;)
2013年 07月 30日
今日は朝から大雨洪水警報がでるくらいのお天気で
サンミの玄関前もちょっと洪水気味でした(;_;)
用水路も溢れて車で水を切って走る感覚でした(汗)
ところどころで土砂崩れや交通事故が多発して
大田市はプチパニックだったようです。。。
そんなお天気の中、沢山のお客様がお越し下さいました!!
県外の方がほとんどで、来れるのは今日しかない!
状況だったそうです。。。
スマホなどで状況を確認しながら
ご遠方お越しくださったとお聞きしました(;_;)
本当にありがとうございます(´;ω;`)
午後からは雨も落ち着いたので、ひとまず安心しましたが
これからどうなるか分からないので
みなさまお気を付けくださいませ!!
■□■□■□■□■□■□■□■□■
7月30日
*~~~~~~~
楽しかったです!!
また、来まーす!!
女性 M
すな絵作るのがたのしかった
またきたい
*~~~~~~~
福島県 郡山市から来ました。
ずーっと来たかった場所
次くる時は、大好きな人と・・・
ずっと一緒におっちゃるけん♡
言われたいなーーー
女性
*~~~~~~~
昼ドラの『砂時計』を仕事の休憩中に
ずっと見ていました。
それから佐野和真くんのファンになりました。
和真くんみたいな人と
出会えたらいいなぁ~
昨日誕生日迎えました!!
女性 N
*~~~~~~~
大田市の住民です。
初めてきたけど楽しかったです。
またきたいです。
鳴り砂を鳴らしてみてください。
すごくおもしろいですよ~
*~~~~~~~
来れて良かった♡
年男、女になって
12/31日にきたいな!!!
ありがとう♡
女性 H
*~~~~~~~
A&S&M
色々あったけど
これてよかった。
*~~~~~~~
島根旅行
楽しい旅の思い出になりました
砂時計たくさんすてきでした
*~~~~~~~
ならけんからかぞく6人できました。
2泊3日…
さぁどれだけ晴れるのでしょうか…。
雨男さん・・・休みましょ(笑)
島根 出雲大社パワーもらって来ました!!
Y&K&R
*~~~~~~~
おすながとってもきれーいだった
4さい
T・M
*~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆夏休みの平日☆
2013年 07月 29日
夏休みが始まってから1週間が過ぎました☆彡
昨日はすごい大雨でしたが、今日は風が強かった
ものの、雨が降らなくてよかったです(*^。^*)
館内はさすが夏休み!!沢山のお子様、ちびっこ
達で賑わいました(^_-)-☆
みんな砂絵や工作を楽しんでしてくれてました(#^.^#)
トリックアート展も開催中です!!!
夏休みもこれから・・・・サンミで待ってます(^o^)丿
■□■□■□■□■□■□■□
7月29日
*~~~~~~~
はじめてきました。
砂時計、こんなにあると
ものすごく幻想的で・・・。
こうしている間にもいろいろな
砂時計が色々と時を刻んで
いる空間・・・すごく不思議です。
今日は”時”を感じて
帰ろうと思います。
ム&ハ
*~~~~~~~
おばあちゃん66才のお誕生日
T・T ・K
*~~~~~~~
香川県よりK家さんじょー(・∀・)w
今度はAも一緒にこれたらえーな♡
ずっと来たかったけん、来れてよかった!
これ見た人香川県にもあそびにきてねw
おいしいうどんがまっとるよw
M
*~~~~~~~
すながとてもきれいでした。
とてもすなにこまかいものが
はいってることがわかりました。
たのしかった。
R
*~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□
ごいせ祭
2013年 07月 28日
今日はあいにくのあめ模様で☂
おでかけされるにはちょっと大変な1日でしたね(;O;)
それでも館内はご家族で賑わいました><
こんな雨の中お越しくださいましてありがとうございました!!
ジメジメした雰囲気をフレッシュにしてくださった
美女5名様をご紹介♪
どんよりした館内がパッと明るくなりました(*^。^*)


ご遠方広島県よりありがとうございます♪
くれぐれもお気をつけてお帰り下さいね^^
さて、昨日の17時から
地元の青年部さんが主催の
第27回ごいせ祭が開催されました♪♪
おかげさまで、☂も降らず良い気候でした♪
スムーズにイベントも進み、花火も無事あがりました!!
昨日の様子をご覧ください♡


最初は勢いよく宅野子供神楽!! かっこいい(>_<)

浴衣を来た可愛い仁摩っ子たちもいました!

お次はカンフー♪なかなか間近でみれないですよ!
ステキでした♡♡

久手出身のシンガー ミージュさんのバックダンサーさん達の
パフォーマンスも迫力があってすごかったです!!

温泉津のちびっこダンスも胸きゅんでした♡♡

記念にパシャリ♪

子供たちのお目当て!
3DS争奪戦(笑)早飲み皆さん頑張っておられました・・・。
何やら鼻から噴き出して、失格になった方も・・・。

GET♪

ミージュさんの歌で会場は心を掴まれていました!!
最後は会場みんなで手を左右に振り一体感がありました!!!

とっても大きな花火で綺麗でした♪
大きな音過ぎて、子供たちはパニックに・・・。

大人は大満足^^*
本当にお祭りをするって大変なことだと思います。
企画から準備、当日の進行、後片付け・・・
夜の片付けをしているときにつくづく思いました(;O;)
地元の皆様の笑顔がみたくて、みなさん頑張っておられました。
皆様
本当に
本当にお疲れ様でした!!!
最後にお祭りに足を運んでくださったお客様!
暑い中、ありがとうございました!!!
■□■□■□■□■□■□■□■
7月27日
*~~~~~~~
1年って意外に短い。
頑張ろうと思えた。
*~~~~~~~
I♡広島
T♡T
*~~~~~~~
大阪府
一年砂時けい
すごかった
男の子
*~~~~~~~
すごかった
そうだね
*~~~~~~~
大阪から、ドラマ『砂時計』の
一年計を見に来たよー♡
2年前も、1度来たけど
入れんかって、2年ごしに
入れました。
大きくて、すごく感動しました。
女性 M
*~~~~~~~
感動!!!
9年前の高校時代から
☆憧れ☆続けて、ついに
来れました♡♡♡
一年時計を見て、
これからの人生を考えました。
また来たいな!!
女性
*~~~~~~~
ついに仁摩に来たー!!
高校時代にはまった
砂時計☆
26歳になった今、
読み返して来ちゃいましたー♡
次は何年後に
どんな心境で来るのか楽しみです><
女性
*~~~~~~~
うれし~
今年も来ちゃった!!
I kike sand Museum
来年来れないと思うと残念><
でも今年もまんきつしたので
一安心です
受検が終わったら
またきたいな!!
Y10才
*~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■
HAPPY土曜日♪
2013年 07月 27日
今日は土曜日ということもあって
朝からご家族が多かったです!!
夏休みはちびっ子達が沢山来てくれるので
大スキです♡(*´д`*)
館内をまわっていると
工作コーナーで一生懸命作ってくれている
男の子達を発見!!
ブログお願いしちゃいました♪


ご遠方大阪から遊びにきてくれました^^
2年前にも来てくれたんだね!
楽しんでいただけたみたいで
嬉しいです!!
また楽しい♪と思ってもらえる企画
考えるので、遊びにきてね-★
さて②♪
後ろの砂のコーナーで
一生懸命ノートにパネルの文を書いてる
男の子を発見!!
なにやら『砂』の自由研究をしてくれるとこと(*゚▽゚*)
ありがと-!!
がんばってるところをパシャリ♪♪

また②ご遠方東京から来てくれたそうです♪
9月に発表があるみたいで、緊張するかもしれませんが
がんばってね!!
お姉ちゃん遠くながら見守ってます><*
そして受付に立っていると・・・
鳥取県の砂像で有名な砂の美術館で働いてる方から
『よく大きな砂時計はどこにあるんですか?って聞かれるんですが
こちらも間違われますか??(笑)』と
お声をかけていただきました・・・
(;O;)!!!!!!!!
よく間違われます!!!!
っと即答しました(笑)
どちらも同じ悩みを持っていたなんて・・・
ちょっと嬉しい気持ちになりました♪
『砂の美術館(砂像)』は鳥取で
『砂の博物館(砂時計)』は島根です♪
皆様お間違えのないよう、よろしくお願いします!
さて、今日の夜はごいせ祭が開催されます♪♪
早い時間から地元の若い子が館内で
まだかまだかと、始まるのを待っていました(笑)
無事花火があがるのかな?!
明日またご報告しますね☆(*^_^*)
■□■□■□■□■□■□■□■□■
7月27日
*~~~~~~~
M
K
T
K
たのしかった
*~~~~~~~
『世界一の砂時計』をPRして来ます!
お任せください!
カップル
*~~~~~~~
たのしいよ
*~~~~~~~
Mくんと
仁摩サンドミュージアムへ来ました。
山口から3時間半。
運転してくれてありがとう♡
これからもいろんなところに行こうね。
女性 S
*~~~~~~~
Y参上
1年計砂時計がすごく大きかった!!
また来たいな~
M
*~~~~~~~
A*Y
やっと仁摩サンドミュージアムに
来れました!!
FROM神奈川!!
砂時計の世界に触れていやされます♡♡
杏とだいごに会えるかな・・・(笑)
女性
*~~~~~~~
たのしかったっす!!
またくるっす!!
Mっす!!
女性
*~~~~~~~
トリックアート~~!!
すごかった!!!
1年計砂時計大っきー
またくるぞー
M
トリックアートたのしかった!!
E
1年計砂時計だから来年がたのしみ!
トリックアートまた見たいな~♪
R
ひさしぶりにきてよかった
たのしかった(*゚▽゚*)
A
たのしかった~
M
女の子
*~~~~~~~
1年計砂時計がすごかったです
また来たい
M 女性
*~~~~~~~
大好きな人と見に来ました★
夢のようです・・・
ここにいること!
ずっとずっと一緒になれなくても
そばにいたいです。
仁摩サンドミュージアム♡
ここへきたこと忘れません
ありがとう♡♡♡
*~~~~~~~
家族5人で来ました。
とても感動です・・・
砂時計・・・
あこがれでずっと
来たかった場所!
運転頑張って良かった
H&M&M&S&C
*~~~~~~~
Mでーす。
楽しいですよ!!
女の子
*~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■
明日はいよいよ・・・
2013年 07月 26日
今日もご家族で館内賑わいました★
ちびっこ達も多く『楽しかったね~^^』と
嬉しいお言葉を耳にしました!!
お客様の嬉しいお声で私たちも頑張れます(*^_^*)
さて②♪
明日はいよいよ『ごいせ祭』がサンドミュージアム隣の
健康公園で開催されます!
地元のお祭りで仁摩っ子なら、だれもが知るお祭りです^^
いつもより多く花火もあがるそうで
見ごたえありそうですよ~~!!
イベントも目白押しでぜひお越しくださいませ♪♪
ごいせ祭は17時より開催です!!
ちなみに、花火は20:40分からです。
皆様お誘いあわせのうえお越しください♡♡
雨が降りませんように・・・((+_+))
■□■□■□■□■□■□■□■□■
7月26日
*~~~~~~~
滋賀県から車で
はじめての仁摩サンドミュージアムへ!
世界1の砂時計に感動涙
初めて考えた人って
すごいなっと思いました!
『今』をもっと大切にしたいと
思いました♪
Y With Y
女性
*~~~~~~~
右のページの友達と
女子旅で来ました♡
ずーっと来てみたかったので
嬉しいです(*^_^*)
また絶対来たいと思います!
M
女性
*~~~~~~~
神奈川県から女子旅できました♡♡
一一瞬を
大切に
良い出会いがありますよーに☆
女性
*~~~~~~~
高槻~来ました
ばばちゃん
パパ
ママ
M
S
かんどうしました
マンガ『砂時計』みてました♡
家族
*~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■
☆今日も賑やか☆
2013年 07月 25日
今日も暑い1日でしたねっ★
蒸し蒸ししていましたっ( 一一)
そんな1日でしたがっ!!
今日もたくさんの方にお越しいただきました!!
みなさんありがとうございます♪
特に今日もご家族様が多く、朝からちびっこたちで
賑わいました♪(*^^)v
みんな宿題も早めに終わらそうねっヽ(*´∀`)ノ
そして、たくさん遊ぼー♪
待ってますっ★(o>ω
午後からは、中学生さんの団体様♪
温泉津で大会があり、明日は大田市で決勝とのこと!!
熱中症には気をつけて、みんながんばってくださいっ!!
応援してますっ☆
■□■□■□■□■□■□■□■□
7月25日(木)
*~~~~~~~
RW
ありがとう
*~~~~~~~
きれいな気持ちになる時間を
ありがとう
*~~~~~~~
奈良市から来ました。
TKです。
感動しました。
また来ます。
*~~~~~~~
岡山県津山市
Y♡T
また来まーす!
*~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□
*再び*
2013年 07月 24日
今日も良いお天気で唸るような暑さでしたね(汗
お客様もしんどそうなお顔でご来館されていました・・・(´;ω;`)
お越しくださいましてありがとうございます!!
館内はご家族で賑わいました(*゚▽゚*)
みなさん楽しまれているご様子で
嬉しかったです☆★
そして今日の一枚は~♪
とっても可愛い女の子、かほちゃん!


以前もサンミに遊びに来てくれました^^
お母様情報によると、
前回気に入ってまた来たいと言ったので来ました♪♪
との事でした!!嬉しいお言葉です;;
そして書いてくれたのは、お得意のお風呂の絵だそうです^^
可愛い~~♡♡
ぜひぜひまた遊びに来てくださいね(((o(*゚▽゚*)o)))
■□■□■□■□■□■□■□■□■
7月24日
*~~~~~~~
なしです;;
■□■□■□■□■□■□■□■□■
トリックアート工作♪
2013年 07月 23日
今日はあいにくのお天気で1日曇りでしたね(>_<)
カンカン照りよりは良いか・・・。
さて②♪
今日の館内もご家族が多かったです!
工作コーナーでお父さんと子供ちゃんが頑張って
作ってくれていました!!
白黒なのに回すとカラーに見えるコマを
お作り下さっていましたが、ちゃんと見えたのか気になります((+_+))
ご来館された際にはぜひ工作も作ってみてくださいね♡
簡単に5分程度でお作りになれます☆★

■□■□■□■□■□■□■□■
7月23日
*~~~~~~~
すなど計てふしぎなずな
すごい!!
1年間のすなどけいって
大きいからすごい!!
もっとつくってね。
がんばれ!
*~~~~~~~
21日がたんじょう日
だったので本当は1年時計の
21日をみたかったけど
これなかったので23日!!
大阪からきたけど
良かった^^
砂時計よんでから
ずっときたかったー!!
女性
*~~~~~~~
M
たのしいりょこう
石見銀山へ行きました^^
*~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■
やって来ました夏休み!
2013年 07月 22日
今日も良いお天気でお洗濯日和でした(。・ ω<)ゞ
皆様いかがお過ごしでしょうか♪♪
学生さん達はもう夏休みに入ったみたいですし
思いっきり満喫して楽しい思い出を作って下さいませ★
もちろん、その中にサンミも入れてもらえれば
なおのこと嬉しいです(//∇//){遊びにきてね♡
さて②♪
今日もちびっ子達が多かったです!
お願いして写真を撮らせていただきました♪♪
姉弟仲睦まじい姿にホロホロヽ(;▽;)ノ



お姉ちゃんは双子ちゃんで小学校1年生さんだそうです^^
可愛い・・・可愛すぎます!!(*゚▽゚*)
弟君のお世話をしっかりこなす、ステキなお姉ちゃんたちでした!
地元、大田からお父さんと一緒に遊びに来てくれました☆★
初めての夏休み、めいっぱい楽しんでねー!
またお待ちしてます◇◆
■□■□■□■□■□■□■□■□■
7月22日
*~~~~~~~
たのしかった
女の子 H
*~~~~~~~
ほほほい
胎教に良い!
Y家より
*~~~~~~~
すなどけいが、一日や一年を知って
うれいしいです。
ひょうごからきて、ながいじかんをかけて
つかれたけどこれてうれしいです☺
またきたいです。☺
いろいろなすなどけいがみて
うれしいです。
*~~~~~~~
福山市から来たよー
たのしかったわー♡
*~~~~~~~
福山市から
Kくん(43)
Kちゃん(40)
A(14)
M(12)
朝、6時に起きて
来ましたー!
ちょーいい思い出になったよ♡
砂時計またみにくるよー!
グッバイ
*~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□■