人気ブログランキング | 話題のタグを見る

漫画・ドラマ・映画「砂時計」コーナーのご紹介

こんにちは!

今日は昨日とは一転明るいお天気となりました🌞✨
日中とても暑かったですね。水分補給が欠かせませんでした(;^_^A💦

そのような今日でございますが、3連休初日の土曜日ということで多くの方にご来館いただきました。
外は暑いですが、館内で快適にお過ごしいただけていますように・・・。
そして皆様の素敵な思い出作りのお供ができていますように・・・・・・。

漫画・ドラマ・映画「砂時計」コーナーのご紹介_d0166862_09090351.jpg

さて、当館には、
漫画・ドラマ・映画『砂時計』特設コーナーがございます(*^-^*)
当館には、『砂時計』のファンの方もたくさんお越しくださいます♡
漫画・ドラマ・映画「砂時計」コーナーのご紹介_d0166862_09085964.jpg

仁摩サンドミュージアムが実際に登場し、
砂時計が物語の鍵を握るマンガ作品『砂時計』⌛
コミックで始まった砂時計はやがて多くの人々の心をつかみ
テレビドラマや映画にもなりました。
出演者様のサインやメッセージなども展示しております!
漫画は全巻置いておりますので、
ご来館の際はぜひお手にとってみてくださいませ☆彡

漫画・ドラマ・映画「砂時計」コーナーのご紹介_d0166862_09090144.jpg



それでは皆様のまたのご来館お待ちしております♪

■□■□■□■□■□■□■□■□
9月16日
*~~~~~~~~~~

3度目の仁摩サンドミュージアム。
まんが砂時計を読んで今でもずっと
好きな場所です。いつ来ても
サイコー♡また家に帰って
砂時計読み返します。

A・H
*~~~~~~~~~~~~

鳴り砂がとても音がなっていて
びっくりしました。一年間の砂時計は
とても大きかったです。また何年後かに
来たいです。



*~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□

# by sandmuseum | 2023-09-16 17:09

枯山水ご存じですか?(*'ω'*)

こんにちは☆彡

今日もあいにくのお天気で
曇ったり☁雨☔が降ったりとぐずついた
1日となりました(*´ω`*){蒸し暑かったですね~💦

さて、タイトルにもあります
『枯山水』ご存じですか?
枯山水とは、水を一切使わない庭園のことで、
石、砂、草木を使用して山や海などの雄大な自然風景を表現する
日本庭園の様式の1つなんです^^*

没頭することで心に癒しをもたらしてくれる日本独特のものとして
海外の方にも大変人気が高まっているそうですよ🌟

当館には地下2階砂絵フロアに
枯山水コーナーがございます🎵

そちらで枯山水が手軽にお楽しみいただけるんでよ🎵

意外と小さなお子様に人気で1時間くらいその場を離れず、
お父さんお母さんが困っておられる姿を目にします(笑)💦

そして…またまたお子様が好きそうな
NEWアイテムの恐竜フィギアを枯山水コーナーに追加しました🦕💕

通常の枯山水はこのような感じですが…

枯山水ご存じですか?(*\'ω\'*)_d0166862_09110216.jpg

少しアレンジした枯山水はいかがでしょうか?(^^)/💕

枯山水ご存じですか?(*\'ω\'*)_d0166862_09093129.jpg

皆様お好きな枯山水をお作りになって
写真に収めておかえりくださいね(^^♪

■□■□■□■□■□■□■□■
9月15日
*~~~~~~~~~~
枯山水ご存じですか?(*\'ω\'*)_d0166862_16251581.jpg


*~~~~~~~~~~
枯山水ご存じですか?(*\'ω\'*)_d0166862_16241872.jpg

*~~~~~~~~~~
枯山水ご存じですか?(*\'ω\'*)_d0166862_16241371.jpg

*~~~~~~~~~~
最高!砂時計♡
神奈川県からきました。
Happy Happy Lucky
M

*~~~~~~~~~~





■□■□■□■□■□■□■□■

# by sandmuseum | 2023-09-15 16:26

雨☔💦

こんにちは☆彡

今日は朝に激しい雨が降りました💦
雨☔💦_d0166862_09033558.jpg
そんなお足元の悪い中でも、ご来館いただきました皆様、
ありがとうございました!!
どうぞ癒しのひとときをお過ごしいただけていましたら嬉しいです♡


少しずつ雨は穏やかになりましたよ(*´꒳`*)
雨☔💦_d0166862_09033361.jpg


今年も早いもので9月も半ば。
もう今年は約70%を過ごしてきました…。
残りは30%!! 少ないようで、まだまだあります!
やり残していることをこれからやりとげるために気持ちを引き締める良い時期かもしれません(*´ω`*)✨

■□■□■□■□■□■□■□■
9月14日
*~~~~~~~~~~~~
「砂時計」の大ファンで、
念願叶い、一人で島根へ。
一生忘れません。M

*~~~~~~~~~~~~
また、Hと2人で来ます。

*~~~~~~~~~~~~
東京から来ました。
現在36才、高校生の時に
読んで大好きだった漫画
「砂時計」の地に、まさか自分が
来ることがあるとは思いませんでした。
すごく嬉しいです。
時が経ちましたが、また読み直したいと
思います。
   Y

*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■



# by sandmuseum | 2023-09-14 16:05

ステンドグラスみたいな切り絵をつくってみよう!


こんにちは☆彡

今日もすがすがしい朝で過ごしやすかったですね!
しかし日中は気温が上がり30度ある地域もあったので
引き続き熱中症にはお気を付けくださいませ💦

また、インフルエンザが大流行中との事で
地元の小学校が学級閉鎖になっており
猛威を振るっています💦
コロナ同様手指消毒やマスクの着用などで
自己防衛気を付けないといけませんね(´;ω;`)
※当館はマスクの着用義務はございません。

さて、現在開催中の秋の企画展
「Shima個展 ステンドグラス切り絵の世界」
大変ご好評いただいております!
物販も連日沢山の方にご購入いただきありがとうございます!

そして10月8日にはShimaさんが講師となって開催する
「ステンドグラスみたいな切り絵を作ってみよう!」がございます♪

午前の部10時~12時 午後の部13:00~15:00と
2つのお時間があり、各8名様がお楽しみいただけます(*'ω'*)🌟

嬉しい事に、すでにご予約のお電話をいただいておりますので
ご希望の方はお早めにご予約お願いいたします💕

ステンドグラスみたいな切り絵をつくってみよう!_d0166862_09441642.jpg

地下2階砂絵フロアにて
サンドアートコーナーに可愛い熊を発見しました(笑)
お上手です!( *´艸`)💕{可愛い~🎵

ステンドグラスみたいな切り絵をつくってみよう!_d0166862_09584496.jpg
■□■□■□■□■□■□■□■
9月12日
*~~~~~~~~~~
15年前からずっと行きたいと
思っていたサンドミュージアムに
念願叶って来ることが出来ました。
砂時計で知った島根県で
昨日入籍しました💕
また2人で来たいです。

奥さんと奥さんがずっと紹介してくれた
サンドミュージアムにこれて歓喜。
結婚記念日にまたきたいです。
y&m

*~~~~~~~~~~


■□■□■□■□■□■□■□■


# by sandmuseum | 2023-09-12 16:15

9月12日

こんにちは!

今日は1日曇り空でパッとしないお天気でしたが
気温は低かったので過ごしやすい1日だったのでは
ないでしょうか(*^-^*)☆彡

当館は月曜日でしたが
朝からお客様のご来館があり賑わいました(*^-^*)

館内では琴ヶ浜の鳴り砂体験ができるのですが
皆様「思ったよりきれいな音が鳴るんだね」と
びっくりされておりました♪

直接砂を触れるコーナーや
砂を使ったワークショップなどもございますので
より【砂】を近くに感じていただけるかと思います☆

是非皆様のご来館をお待ちしております♡

■□■□■□■□■□■□■□■□
9月11日
*~~~~~~~~~~~~
札幌から来たかいがあったと思います。
世界一と言われるとなんだか一度見にきたくなる
ものです。島根よ永遠なれ!!
札幌市地区 R・T

*~~~~~~~~~~~~
感動ですぅ~

*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□

# by sandmuseum | 2023-09-11 16:40

仁摩サンドミュージアムでは、来館者ノートへの最新の書き込みメッセージをブログでご紹介しています。


by sandmuseum