人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月19日☆彡

こんにちは🌟
今日も昨日に引き続き、晴れて、日中は暑いほどに…。
体感ではスギ花粉症はピークを過ぎたような…これから自然散策をさらに楽しめそうです!!

4月19日☆彡_d0166862_09005323.jpg
⇑今朝のツツジの様子です。

当館周辺のツツジが次々と咲いていますよ✨
…花が咲き始めたので、その周辺にハナバチが食料を探して飛んでいたりします。
大きいサイズのもいたり、羽音をブンブンさせて急に近づいてくることもありますので、ビックリしてしまいますね💦 多くが温厚なタイプのハチたちですが刺激は禁物、どうぞ優しくお見守りくださいませ💦

今日は土曜日ということで、多くのご家族連れにご来館いただきました。
皆様、ありがとうございます!!
どうぞ素敵な思い出をお作りくださいませ。
またのご来館をお待ちしております♡


《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、
ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は
開館するなどの変更があります。
なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

⭐️4月、5月の休館日⭐️
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩

【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

ワークショップのお知らせです📣_d0166862_09060432.jpg



3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png



■□■□■□■□■□■□■□■
4月19日
*~~~~~~~~~~~~
高校生の時に「砂時計」を読んで、ずっと
来たいと思ってたので、今日ここに来れてとても
嬉しかったです!!またいつか来れますように

*~~~~~~~~~~~~
かんちゃん さんじょう
これたね♡

*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■


# by sandmuseum | 2025-04-19 16:58

砂鉄コーナー&砂鉄の砂時計🎵

こんにちは🌟

今日は良いお天気で朝から気温が高く
少し動くと暑いくらいでした💦
春を通り越して夏になりそうで怖いです173.png103.png

本日も平日にも関わらずオープンから
お1人様のご入館が目立ちました🎵
平日はじっくりご覧いただけますので
まったりご覧いただきたい方にはおススメです📣

皆様地下の砂絵フロアで無料の砂絵も
お楽しみいいただき嬉しかったです^^💕
砂鉄でお絵描きができるコーナーもあり
可愛いイラストが残っていました165.png

砂鉄コーナー&砂鉄の砂時計🎵_d0166862_10424537.jpeg

※磁石に砂鉄が反応してイラストが描けます🍀

なお、砂鉄は湿気に強いので
サウナなどに置かれることも多いです👀162.png
皆様も1度はご覧になったことが
あるのではないでしょうか?110.png

砂鉄コーナー&砂鉄の砂時計🎵_d0166862_11035336.jpg

別館ふれあい交流館にて
砂鉄の砂時計も販売しておりますので
ぜひお手に取ってご覧くださいませ⌛


《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、
ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は
開館するなどの変更があります。
なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

⭐️4月、5月の休館日⭐️
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩

【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀

直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です110.png
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
 発送(有料)でのお渡しになります。
 汚れても良い服装でご参加ください。

皆様のご参加お待ちしております🍀


⇩残すところ4/19日(土)の1日のみの開催となりました!⇩
NEWフォトプロップス📸_d0166862_13102878.jpg

【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

ワークショップのお知らせです📣_d0166862_09060432.jpg



3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png



■□■□■□■□■□■□■□■
4月18日
*~~~~~~~~~~

サンドミュージアムは2回目。
芦原妃名子さんの砂時計は
私の中高時代の愛読書。
毎回読むたびに涙してました。
杏ちゃんや杏ちゃんママのように
1年計を見た時に時間の流れに
思いをふけるというよりは
マンガで見た砂時計の本物だ!
という印象が先にありました。
大人になると1年はあっという間
1日1日を大切な人と大事に生きていきたいです。

*~~~~~~~~~~

楽しかったね♡
良い天気で最高♡風はつよい
また旅行に行こうね!
旅行最終日!

*~~~~~~~~~~~~

親子2人旅♡
天気も良くてずっと行きたかった砂時計!
夢がかないました♡ 母

砂時計のドラマ・マンガ・映画全部大好き♡

*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■

# by sandmuseum | 2025-04-18 17:01

つつじが綺麗です🌺

こんにちは🌟
今日も昨日に引き続き
1日いいお天気となりました🎵
週末にかけて気温が上がると
ニュースでやっていたので
本格的に暖かくなりそうですね🍀

さて、気温も上がり当館周辺のツツジが
咲き始めています!
GW頃にいつも咲いていたのですが
今年は何やら早く見ごろを迎えそうです💦💦


つつじが綺麗です🌺_d0166862_11385515.jpg
本日の写真です📸


なお、ちなみに9号線沿いのツツジや
隣接する仁摩健康公園内のツツジの数は
キリシマツツジ 2,143本
ヒラドツツジ 9,240本
オオムラサキ 4,104本
合計 15,487本 です📣💕
全部咲くと圧巻ですよ113.png173.png

地元の養護施設の方は毎年ツツジで
お花見をされています🍡🍀
今年の桜のお花見は気温が低く
できなかった方も多かったと思いますので
ぜひツツジでお花見をされてはいかがでしょうか?🎵


《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、
ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は
開館するなどの変更があります。
なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

⭐️4月、5月の休館日⭐️
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩

【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀

直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です110.png
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
 発送(有料)でのお渡しになります。
 汚れても良い服装でご参加ください。

皆様のご参加お待ちしております🍀


⇩残すところ4/19日(土)の1日のみの開催となりました!⇩
NEWフォトプロップス📸_d0166862_13102878.jpg

【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

ワークショップのお知らせです📣_d0166862_09060432.jpg



3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png



■□■□■□■□■□■□■□■
4月17日
*~~~~~~~~~~
誕生日旅に訪れました。

*~~~~~~~~~~

■□■□■□■□■□■□■□■


# by sandmuseum | 2025-04-17 16:41

ワークショップのお知らせです📣

こんにちは🌟

今日も昨日に引き続き早朝は雨模様となりました☔
そのせいか気温が上がらず寒い1日となりました💦
お客様も外が寒いと震えておられ、
体調など崩されませんよう
ご注意くださいませ( ;∀;)💦

さて、少し先になりますが
只今開催中の五木田淳子『ガラス展』の
ワークショップのお知らせです📣🍀

ワークショップのお知らせです📣_d0166862_09081684.jpg
ガラス作家五木田淳子氏によるワークショップ
『石文にあなたの想いを彫刻します』を
5月11日に開催します🍀

ハート型のガラスにお客様の想いを彫刻してくださいます💕
なお、午前の部・午後の部の2部に分かれての開催です🎵
午前の部 10:00~12:00
午後の部 13:00~15:00
※制作時間は約10分
■参加費 ¥2.800/1名 ※別途入館料
■定員 ~最大8名
※席が空き次第、随時受付 ※年齢制限なし

またこちらの5月11日のみ『愛を継ぐ装置』
ガラスガチャを1回200円にてお楽しみいただけます📣

ぜひこの機会にご参加くださいね126.png162.png

《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、
ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は
開館するなどの変更があります。
なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

⭐️4月、5月の休館日⭐️
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩

【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀

直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です110.png
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
 発送(有料)でのお渡しになります。
 汚れても良い服装でご参加ください。

皆様のご参加お待ちしております🍀


⇩残すところ4/19日(土)の1日のみの開催となりました!⇩
NEWフォトプロップス📸_d0166862_13102878.jpg

【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

ワークショップのお知らせです📣_d0166862_09060432.jpg



3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png



■□■□■□■□■□■□■□■
4月15日
*~~~~~~~~~~
2025・4・15
SHIMANETRIP
初!!島根旅行!withH♡
出雲大社にも行けて
素敵な宿にも泊まって
仁摩サンドミュージアムに来れて
とても良い日になりました☺
そんな素敵な時間・空間・心を
ココに刻みます。
次は大好きYちゃんと来れるといいな♡
K

*~~~~~~~~~~
ずっとずーっと来たかった
念願の島根!
念願の仁摩サンドミュージアム!!
砂時計というマンガのおかげで
こんな素敵な場所を知れて
本当に良かったです!!
1年計砂時計を見ることが
夢の1つだったので
今日、夢が1つ叶いました☺
島根ありがとう!
着いてきてくれたKちゃん
本当にありがと♡
H

*~~~~~~~~~~
2024・11~2025・4
島根生活完!!
島根もサンドミュージアムも
砂時計も芦原先生も
ずっと大好きです♡
また帰ってくるけん!
I・M

*~~~~~~~~~~

■□■□■□■□■□■□■□■


# by sandmuseum | 2025-04-15 16:42

雨が続いています…

こんにちは☆彡

今日も不安定なお天気で、空は曇り空で肌寒い一日となりました🌥
平日ということで、ご来館は少なめでしたが、皆様に楽しんでいただけてますように……。

さて、一昨日から続く雨。
このようなお天気なので、琴ヶ浜の砂浜が乾いておらず、音が鳴りにくい日が続いています……
雨が続いています…_d0166862_15500874.jpg
今日も、「琴ヶ浜に行って見たのだけれど……」と、お客様から137.png
館内中央ホールにおいてある”鳴り砂”をご案内いたしましたところ、
棒で突いて出るキュッという音の大きさに驚かれていました✨

砂が鳴くのは綺麗な浜の証👍
貴重な鳴り砂の浜、いつまでも鳴き砂の浜として楽しめますように……110.png

⇩HP「鳴り砂の秘密」のページはこちら⇩



【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

雨が続いています…_d0166862_13142532.jpg

3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png


《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、
ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は
開館するなどの変更があります。
なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

⭐️4月、5月の休館日⭐️
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩

【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀

直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です110.png
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
 発送(有料)でのお渡しになります。
 汚れても良い服装でご参加ください。

皆様のご参加お待ちしております🍀



雨が続いています…_d0166862_13102878.jpg



■□■□■□■□■□■□■□■□
4月14日
*~~~~~~~~~~~~

5月に子供が産まれ3人で新しい「時間」を
大事にかみしめながら作り上げていけるよう
「時間」を意識して限りあるものだと
想い出しながら3人で歩んでいけるように
がんばりましょー  
↑出産頑張る!!!(嫁)

*~~~~~~~~~~~~
とてもキレイでした
また遊びに来ます♪

*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□

# by sandmuseum | 2025-04-14 16:51

仁摩サンドミュージアムでは、来館者ノートへの最新の書き込みメッセージをブログでご紹介しています。


by sandmuseum