人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月7日☆彡

こんにちは!

4月も第二週が始まりました☆
明後日が入学式の学校が多いみたいですね!
入学されるお子様も保護者の皆様もおめでとうございます🌸

新しい生活が始まり楽しいことも大変なこともあるかと思います!
仁摩サンドミュージアムはいつまでも変わらずこの場所で
皆様にゆっくり楽しんでもらえる施設であり続けますので
またいつでも遊びにおこしくださいませ♪

桜もまだ見頃ですので当館へお越しの際は
そちらもチェックしてみてくださいませ(^_-)-☆

【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

ホワイトデー♡_d0166862_09333277.jpg

3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png


⇩いよいよ開催です♬
【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀

直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です110.png
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
 発送(有料)でのお渡しになります。
 汚れても良い服装でご参加ください。

皆様のご参加お待ちしております🍀

ホワイトデー♡_d0166862_13102878.jpg


《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、
ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)
は開館するなどの変更があります。
なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

⭐️4月、5月の休館日⭐️
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩

■□■□■□■□■□■□■□■□
4月7日
*~~~~~~~~~~~~
4月7日☆彡_d0166862_16392972.jpg
*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□




# by sandmuseum | 2025-04-07 16:40

桜満開です🌸

こんにちは♪

今日は春休み最後の日曜日という事で
ご家族などで館内賑わいました🍀

まだかまだかと待ちわびていた
隣接する仁摩健康公園の桜も満開を迎え
お散歩をされる方が多かったです🌸


桜満開です🌸_d0166862_08595556.jpeg

桜満開です🌸_d0166862_09000654.jpeg

桜満開です🌸_d0166862_09001348.jpeg

しかく去年に比べて日中も気温が低いので
お花見をされる方は来年に比べ
少なく感じました💦💦

暖かくなるまでまだ少し
時間がかかるかもしれません142.png

なお、本日早朝に雨が降ったようで
桜がもうすでに少し散ってしまっていました💦

お花見されたい方はお急ぎください179.png 145.png

さて、昨日と本日は
別館ふれあい交流館の
特別体験開催日でした🍀

ご参加いただいた皆様
ありがとうございました‼️
焼き上がりまで今しばらく
お待ちくださいね110.png💕

なお、4月13日(日)19日(土)も
開催予定となっております🍀

この機会にぜひご参加くださいませ🙏

⇩いよいよ開催です♬
【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀

直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です110.png
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
 発送(有料)でのお渡しになります。
 汚れても良い服装でご参加ください。

皆様のご参加お待ちしております🍀

桜満開です🌸_d0166862_15314519.jpg

ホワイトデー♡_d0166862_13102878.jpg

【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

桜満開です🌸_d0166862_13142532.jpg

3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png


《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、
ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は
開館するなどの変更があります。
なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

⭐️4月、5月の休館日⭐️
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩


■□■□■□■□■□■□■□■□
4月6日
*~~~~~~~~~~~~
1年間の砂時計が
世界最大と初めて知った。

*~~~~~~~~~~~~
初めて来ました。
おもしろかったです
「シャシャ」?っていうのが
不思議でした。

*~~~~~~~~~~~~
滋賀から家族3人で来ました。
以前にドラマでみた「砂時計」を
思い出してなつかしく感じました。
いろんな砂時計興味深かったです。

*~~~~~~~~~~~~

■□■□■□■□■□■□■□■□


# by sandmuseum | 2025-04-06 16:55

4月5日☆彡

こんにちは☆彡

桜が満開🌸 少し風が冷たいですが、見頃でしたよ(#^^#)✨

今日もご来館いただきました皆様!!
ありがとうございました😊

なお、ただいま開催中の企画展、好評です~♬
日差しが明るくなり、ガラス作品が映える時期ですね✨

さて…‥
⇩こちらは、灯台をモチーフとした作品です。
4月5日☆彡_d0166862_09030532.jpg
今回の企画展の作家五木田淳子さんが作品制作をされている、
『ガラス工房FARO』のFARO」とはイタリア語で『灯台』をさすのだそうです。
 その名前に込められた願いなど…☞ガラス工房『FARO』│FAROについて

今回企画展開催が決まってから、五木田さんは島根県の松江美保関灯台や
出雲日御碕灯台に訪れられ、水彩画や銅版画の作品も作られています。
4月5日☆彡_d0166862_09031649.jpg
灯台を描くのに様々な色で試行錯誤されたとのことです。
⇩五木田さんのInstagramに作品が出来上がるまでのスライドショーがありました~💡✨
https://www.instagram.com/p/C_BBrcryyj9/

4月5日☆彡_d0166862_09032081.jpg
作品ひとつひとつに五木田さんの願いが込められていることを
感じて心がじんわり温まります~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
多くの皆様にぜひ実際にご覧になっていただきたいです♡

皆様のご来館お待ちしております!!


【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

ホワイトデー♡_d0166862_09333277.jpg

3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png


⇩いよいよ開催です♬
【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀

直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です110.png
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
 発送(有料)でのお渡しになります。
 汚れても良い服装でご参加ください。

皆様のご参加お待ちしております🍀

ホワイトデー♡_d0166862_13102878.jpg


《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、
ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は
開館するなどの変更があります。
なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

⭐️4月、5月の休館日⭐️
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩


■□■□■□■□■□■□■□■□
4月5日
*~~~~~~~~~~~~
楽しみにしていたサンドミュージアム
期待以上にステキな空間でした。
また来ます⏳️
   Sちゃん さんじょう きゅっ

*~~~~~~~~~~~~
サンドミュージアム
なき砂の音が
かわいくて 砂浜も
サンドミュージアムも大好きに
なりました♡
   Kちゃん さんじょう きゅっ

*~~~~~~~~~~~~
「砂時計」マンガ連載のときから
読んでいて、仁摩サンドミュージアムに
いつか行きたいと思っていました!
意外と1年って短い?
いろいろ思いをはせながら
のんびり見れました!
鳴り砂も キュッキュッとなって
たのしかった!!
   Hちゃん さんじょう きゅっ

*~~~~~~~~~~~~
たのしかった
   S

*~~~~~~~~~~~~
初旅行!!
母・妻・子との旅行。
今、この時間も、過去になり、
やり直しがきかない尊い時間!!

今を生きる!!
子よ!! 大志(泰志)を抱け!!
父は、ずっと見守っているぞ!
   父より

*~~~~~~~~~~~~
大切な夫、子供、夫のお母さんと
初の旅行♡
大好きな人との このひと時が幸せ…
この幸せがずっと続きますように
泰坊、たくさん思い出作ろうね!!
パパとママは
   ずーっと君の味方だよ♡

*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□

# by sandmuseum | 2025-04-05 16:31

4月4日☆彡

こんにちは☆彡

今日は気持ちよく晴れました🌸✨

4月4日☆彡_d0166862_14271890.jpg

4月4日☆彡_d0166862_14271706.jpg


なお、今日は、季節の変わり目を表す二十四節気のひとつで、「清明(せいめい)」なのだそうです。
4月のこの時期、草木が芽吹き、すべてのものが清らかで生き生きしているという意味合いからとのことで、まさに、今そのような気候!! 近くの公園の桜の花は、満開で見頃ですよ(#^^#)

そして今日も、春休み期間中ということで多くのお客様で賑わいました(*´ω`*)
皆様、しっかり春を、休日をお楽しみくださいませ!!


《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は開館するなどの変更があります。なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。

⭐️4月、5月の休館日⭐️
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩

今日もご来館いただきました皆様!!
ありがとうございました😊

⇩いよいよ明日・明後日から開催です♬
【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀

直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です110.png
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
 発送(有料)でのお渡しになります。
 汚れても良い服装でご参加ください。

皆様のご参加お待ちしております🍀

ホワイトデー♡_d0166862_13102878.jpg



【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

ホワイトデー♡_d0166862_09333277.jpg

3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png

■□■□■□■□■□■□■□■□
4月4日
*~~~~~~~~~~~~
幼い頃から漫画「砂時計」が大好きで
いつか大人になったら ゆっくりとした
時間の流れを感じに一人で来てみよう、と
今日、23才の誕生日に
長年の夢を叶え 来ることができました。
”過去、現在、未来”
どの瞬間も大切に。
また来ます! ☺
   愛知県 Y

*~~~~~~~~~~~~
4月4日☆彡_d0166862_14271686.jpg

*~~~~~~~~~~~~
いろいろな砂があり、びっくりしました。
4月4日☆彡_d0166862_16412465.jpg

*~~~~~~~~~~~~
福岡から来たよ

*~~~~~~~~~~~~
4月4日☆彡_d0166862_16412398.jpg

*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□

# by sandmuseum | 2025-04-04 16:41

4月3日☆彡

こんにちは!

今日は朝あいにくのお天気でしたが
すぐにやんだので良かったです(*´ω`*)

春休み期間中ですので
館内も多くのお客様で賑わいました(*´ω`*)

《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、
ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は
開館するなどの変更があります。
なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩

ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
⭐️3月、4月、5月の休館日⭐️
3月5日、12日、19日、26日
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日

今日もご来館いただきました皆様!!
ありがとうございました♬
楽しい休日をどうぞお過ごしくださいませ😊


【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀

直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です110.png
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
 発送(有料)でのお渡しになります。
 汚れても良い服装でご参加ください。

皆様のご参加お待ちしております🍀

ホワイトデー♡_d0166862_13102878.jpg



【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

ホワイトデー♡_d0166862_09333277.jpg

3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子
「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたします
ガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で
「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、
等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、
温かみのある作品を大事に作りたい」
という思いで制作活動を行っておられます。
今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で
作成した作品約180点を展示します。
なお、2025年5月11日(日)は
五木田さんによるワークショップ
「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします
皆様ぜひご参加くださいね177.png

■□■□■□■□■□■□■□■□
4月3日
*~~~~~~~~~~~~
広島から  
あめあがりで砂がならなかったけどならせた
(かんどう)ほんとおもしろい!

*~~~~~~~~~~~~
愛媛県から祖母・娘・孫2人で島根に旅行へ
うれしかった M
たのしかった Y

*~~~~~~~~~~~~
広島から島根に家族3人で旅行に来ました。
サンドミュージアムには父と母が付き合って
いるころに一度来たことがあるそうで
今度は3人で来ました。わたしはいま11才です。
後(しょうらい)で来たときに見て黒歴史と
なるかもしれないですね☺
ちなみにわたしの今の(しんこう形)の黒歴史は
自分で自分に「白りゅう王」か「白炎りゅう」と
いうあだ名をつけてみんなに「そうよんでね(にっこり)」
と言っていることです。未来にみたらかんじの下手な(苦手)
な時代を思い出しますか?何を思いましたか?ノートに
そのときの気持ちを書いてほしいです。
ちなみに今は毎年おきものを(えと)を買ってあつめています。
まんがをあつめていますか?1クールごとにアニメを
みていますか?とても気になります。
今はライトベルとれんあいが・・・

*~~~~~~~~~~~~
愛知県から来ました
1年計砂時計が思ってたよりも大きくてびっくりしました。
楽しかったです。

*~~~~~~~~~~~~
家族3人できました。
前回2009年の来訪後、その時一緒に来た
大好きな人と結婚しかわいい娘が生まれました。
縁結びの場所ですね。みなさまもお幸せに!!
次は子どもが成人したら来たいです。

*~~~~~~~~~~~~
2009年以来の訪問です。
いつ来ても素敵な場所ですね
前回訪問時のノートコメントを見つけて
うれしかったです。
また来たいです。

*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■□

# by sandmuseum | 2025-04-03 17:14

仁摩サンドミュージアムでは、来館者ノートへの最新の書き込みメッセージをブログでご紹介しています。


by sandmuseum