こんにちは☆彡
いよいよ2025年4月1日☆彡
新しい年度の始まりです(*^-^*)
皆様いかがお過ごしですか?
今日も朝から、多くの家族連れの方々にご来館いただきましてありがとうございます!!
どうか楽しい思い出ができていますように~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
さて、
↓こちらは、地下2階環境ホールに入ってすぐのところにある「幾何学模様をつくってみよう」のコーナーです。

おもり(振り子)を軽く押して動かし、砂の入った皿を軽く回すと、おもりが美しい幾何学模様を描きます。
ふりこの押し方、皿の回し方、砂の盛り方の調整にコツが要り、意外と難しいです💦しかし、苦労した分、美しい模様ができると嬉しいですよ(≧▽≦)♡
新しい年度となり、気持ちを新たにされている方も多いかと思います。何か新しいことに挑戦してみたい!という気持ちの方もいらっしゃるかも??お仕事や学校生活、プライベートや趣味の世界、……新しいことや難しいことに挑戦することには、不安や心配も伴うかと思いますが、砂の一粒一粒が落ちて時を刻むように、一歩ずつ進んでいくことで、困難な目標も達成できるはずです~(^_-)-☆!!
《ゴールデンウィーク期間中の休館日について》
当館では通常水曜日が休館日となっておりますが、ゴールデンウィーク期間中の4月30日(水)は開館するなどの変更があります。なお、5月8日(木)は振替で休館いたします。
※HPではこちらに休館日のお知らせをしております⇩
ご旅行の際のご参考になさってくださいませ♪
皆様のご来館を心よりお待ちしております。
⭐️3月、4月、5月の休館日⭐️
3月5日、12日、19日、26日
4月2日、9日、16日、23日
5月7日、8日、14日、21日、28日
今日もご来館いただきました皆様!!
ありがとうございました♬
楽しい休日をどうぞお過ごしくださいませ😊
【別館ふれあい交流館特別体験のお知らせ📣】
4月5・6・13・19日にエナメル絵付け体験を開催します🍀
直径15センチのプレートに絵付けをする体験で
費用は1枚1,500円、ご予約は不要です🎵
受付は9:30~15:00まで🌟
道具の都合上受入れは最大12名です
なお、受入れ状況により
待ち時間をいただく場合がございます💦
焼き付けをするため当日のお渡しができません。
※後日ご来館いただくか、
発送(有料)でのお渡しになります。
汚れても良い服装でご参加ください。
皆様のご参加お待ちしております🍀

【春の企画展✨2025年3月1日(土)~6月29日(日)】
🌈ガラス作家 五木田淳子『ガラス展 ー虹色の旅ー』🌈

3月1日(土)から6月29日までガラス作家五木田淳子「ガラス展-虹色の旅-」を開催いたしますガラス作家の五木田さんは、西伊豆の山の中の工房で「透き通って、キラキラ輝くガラス自体の魅力を削ぐことなく、等身大で、どなたかの心にそっと寄り添える、温かみのある作品を大事に作りたい」という思いで制作活動を行っておられます。今回の企画展では、吹きガラスやフュージングといった技法で作成した作品約180点を展示します。なお、2025年5月11日(日)は五木田さんによるワークショップ「石文にあなたの想いを彫刻します」を開催いたします皆様ぜひご参加くださいね
■□■□■□■□■□■□■□■
4月1日
*~~~~~~~~~~~~
K 😺砂‼
*~~~~~~~~~~~~
N K
サンドミュージアムの映え写真が撮れる
スポットで紳士な方に声を掛けて
頂きとてもいい2人でのステキな
写真が撮れました。
島根の方はみんなおだやかで優しくて素敵な方ばかりで感動です。
日頃のストレスも砂時計の砂を
見ているを軽減されそうです。
仁摩サンドミュージアムのち、いやし
そして感動をありがとうございます。
付き合って1年半記念日に来れて幸せでした。
*~~~~~~~~~~~~
大阪から来ました!!
すごく楽しかったです。
また来たいと思いました!!
*~~~~~~~~~~~~
K
楽しかった
M
*~~~~~~~~~~~~
■□■□■□■□■□■□■□■